ガソリン値上げと共に物価も値上げして来ましたここ数年ランチの値上げもしなかったのですが、ここに来てなんともしょうがなく値上げさせて頂く事になりました。20円〜最大50円位の値上げとなりますが、日頃からご利用なさってるお客様にはご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解の程を宜しくお願いします。
本日から
2008/5/13
カテゴリー » 丸万旅館 » らんちはうす えぬず
— by 丸万旅館 @ 11:49 pm
Comment [2]
TrackBack [0]
宴会料理
宴会で家で出してる料理の1品「チキンパイトマト風味」
まず、チキンをソテーして鍋に移し白ワインを入れてアルコールを飛ばします。前もって作っておいたトマトソースを入れます。ズッキーニー、玉ねぎ、赤白のパブリカ、マッシュルーム、ベーコンをソテーして加えます。2時間くらい煮込み鳥をバットに取り出してソースも冷まします。冷めたら器に入れパイ生地で蓋をし冷蔵庫で生地を落ち着かせます。卵黄を塗って210度のオーブンで13分〜15分焼きますが、膨れてきたら200度に温度を下げます。出来上がったらパイをグサッとスプーンで穴を開け熱々を食べます
— by 丸万旅館 @ 04:13 pm
Comment [1]
TrackBack [0]
知足の人・・保科正之(会津若松の殿様)
NHKの番組で男の嫉妬についてありました。
嫉妬は女の専売特許のように思われますが
男には出世欲があります、それが露骨に出ると
出る杭は打たれるの喩で同僚、上司からうとまれ
強い反発を招きます、これが大きくなると男の嫉妬に
結局どんなに才能があっても成功に結び付かない
失敗に終わるケースが多くなるようです。
歴史の上で多くの教訓が横たわっています。
そのひとりに保科正之がいます。
結構有名な人物なので皆さん知っておられる人物ですが
この人は徳川弘忠の落しだねと言われ
三代将軍家光の腹違いの兄弟として生まれる
若い時から聡明で、家光を立て蔭から盛りたてました
家光には心から忠誠を貫き、決して嘘を憑かなかったと言います
決して出しゃばらず、上にも下にも気を使い
誠実に仕事をこなし、家光から絶大な信頼を得ました
40代で亡くなった家光から、四代将軍家綱の後見人を
頼まれ、幼い家綱の後見人として、立派に仕事を
やり遂げ家光の信頼に応えました
将軍の兄弟と生まれれば、どうしても態度が大きくなり
人にうとまれる存在ですが、正之は上下に気を使い
多くの人から好かれ、信頼され多くの仕事をやりとげられた
と言います。家光から会津若松城をもらい
ほとんど江戸で仕事をして、会津に帰る機会も少なかった
保科正之ですが、今でもその教えと人の付き合い方は
会津の小学生に「あいずっこ宣言」として
毎朝唱和されて、心のよりどころとなっています。
人は自分の分をわきまえ、足るを知って多くを望まず
嘘をつかないで、正直に仕事に取組み
他人をいたわり、感謝と卑怯な振る舞いを憎み
年上を敬う心を失わないようにと続きます。
中々言うは易く行うは難しですが、
人間としてこう生きたいものと思われます。
— by 靴のあいづや @ 01:20 pm
Comment [72]
TrackBack [0]
最近のコメント