ゆずちゃん ♀ シーズーです宜しくね
2008/5/14
アロハの定義に当てはまっているかどうかは別にして。
冬の間に仕入れたこの生地。
シャツを作って、若旦那が着るというのですが、柄あわせがめんどくさそうで、手付かずのまま。
柄あわせというのは、たとえばチェックの洋服などで、前身ごろから後ろ見ごろに、前身ごろの前たて同士など、横の線、またはたての線をきれいにずれることなく並べて縫製する事で、柄が大きくなれば、布もたくさんいるし、合わせるのもなかなか面倒なものです。
洋裁初心者の人は、無地や、規則性のない花柄、水玉など選ぶと、悩まなくておすすめですよ!
今回はこんな生地なのです。
しかも、厄介な事に、あんこの中身によって微妙に大きさ,位置が違う。
たいやきが一応しまになっているわけで、ずれないように、前はきれいにたいやきがこんにちはするように・・・・と細心の注意を払ったつもりが、
あらら、右のたいやき隠れちゃった。
生地も、パターンも取り扱い中!!
近日着用、こうご期待!!!
— by ソーインググッツ福屋 @ 11:14 pm
Comment [4]
TrackBack [0]
2008/5/13
カテゴリー » 丸万旅館 » らんちはうす えぬず
ガソリン値上げと共に物価も値上げして来ましたここ数年ランチの値上げもしなかったのですが、ここに来てなんともしょうがなく値上げさせて頂く事になりました。20円〜最大50円位の値上げとなりますが、日頃からご利用なさってるお客様にはご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解の程を宜しくお願いします。
— by 丸万旅館 @ 11:49 pm
Comment [2]
TrackBack [0]
宴会で家で出してる料理の1品「チキンパイトマト風味」
まず、チキンをソテーして鍋に移し白ワインを入れてアルコールを飛ばします。前もって作っておいたトマトソースを入れます。ズッキーニー、玉ねぎ、赤白のパブリカ、マッシュルーム、ベーコンをソテーして加えます。2時間くらい煮込み鳥をバットに取り出してソースも冷まします。冷めたら器に入れパイ生地で蓋をし冷蔵庫で生地を落ち着かせます。卵黄を塗って210度のオーブンで13分〜15分焼きますが、膨れてきたら200度に温度を下げます。出来上がったらパイをグサッとスプーンで穴を開け熱々を食べます
— by 丸万旅館 @ 04:13 pm
Comment [1]
TrackBack [0]
最近のコメント